上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
02.10
Tue
家を建てて2年目。
わが家は規格住宅なので、家の間取りはもうほとんど固定されていました。
自由度は低いものの、デザインそのものが夫婦で一目惚れだったので
細かい間取りはあまり気にしていませんでした。
だけどやっぱり…ここはこうだったら良かったのにな〜と今さら欲が出てきたり( ゚ε゚;).
まぁ住んでみないと分からない事ってありますよね。ね?
注文住宅の知人宅も何軒か見ましたが、共通して玄関と洗面所が超広い&収納大容量。
わが家の玄関と洗面所、超狭い&収納小容量(笑)
賃貸のときよりはずっと広いですが、やっぱり最近の家としては狭い方だと思います。
洗面所には作り付けで鏡がスライドする洗面台と、収納棚を設置。
洗面所の収納場所はそこしかないので、ここに収まるだけのものしか持たない様にしています。
収納少ないとちょっと不便だけど、ムダなものを持たない…ってい事では良いのかも。なんつって( ゚ε゚;).
引越した当初の洗面所。

生活感が漂いすぎる2年目…

ちょっとスッキリ見せようと頑張った最近

入れ物をニトリの茶色いのから、ホワイトのバスケットに統一しました。
やっぱり白が明るく見えていいかもo(@^◇^@)
ヒモの取手もつかみやすいし、収納の邪魔にならなくて宜しいかと。
ちなみに収納しているのはドライヤーセット

こっちはフェイスタオル

もういっこ奥のも同じくタオルです。
わが家は乾燥機派なのでタオルふわふわ♪
外で自然乾燥させたら柔軟剤入れてるのにタオルがカピカピになってて
何じゃこりゃーヽ(`Д´#)ノってなった。
ご近所さんは毎日、洗濯物を外に干してるけどあれってカピカピにならないんだろうか…
それともただ単に私の洗濯方法が間違ってるのか…?( ̄ー ̄;
話を戻して…
この白いバスケットはいつも同じ所で買っていて、白いバケツも同じお店です。
白いバケツ↓

ここのお店はオマケ付きのアイテムがあるのですが、そのオマケが超可愛い。

ひつじのスポンジ〜かわいぃぃぃ(●´Д`人´Д`●)
実はこのオマケ欲しさにバケツを買っていたり(笑)
しかもこのあいだ近所のホームセンターでこんなの見つけちゃったのです。

ちっちゃいヒツジ。
かわいいかわいいかわいいかわ(略)
手のひらにおさまるミニマムなスポンジ。

可愛すぎていっぱい買った(*´ω`*)

このヒツジのスポンジは「工場のあまり物」って品名で売られてました。B級品なのか試作品なのか…
1個30円位だったと思います。
今年は未年だし…って言って増えつつあるヒツジアイテム。
このヒツジは可愛すぎて使うのもったいない
最後に…
おフロのブーツは一番下の奥にコッソリ。

下に吸水バスマットを置いているので、無垢の床ですが今の所は異常なしです。



にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
トラックバックURL
http://namakeie.blog.fc2.com/tb.php/99-1037f0cc
トラックバック
コメント